千葉市中央区みねピアノ教室の峰聖美ですฅ‎^•ﻌ•‎^ฅ

 

 

 

5月

バラが一番綺麗な季節に

 

ピアニストとしても

指導者としても

ご活躍されている

 

赤松林太郎先生の

レクチャー・コンサートへ行ってきました🎹

 

 

 

赤松先生の演奏は

YouTubeでも観られるので

 

みねピアノ教室の中には

「赤松先生のファンです!」という

生徒さん・親御さんもいらっしゃいます😊

・バロック

・古典派

・ロマン派

・近現代

 

ピアノを学ぶ上で

とても重要な4つの時代

それぞれの曲を

 

 

 

赤松先生の

素敵な演奏を交えながら

 

特に

バロックと古典派の

作曲家や時代背景について

お話ししてくださり

 

 

 

大学院時代

音楽学を専攻していた身としては

 

とても興味深く

背筋の凍るような思いで(笑)

楽しく拝聴させていただきました😍

 

 

 

 

 

高校生の時

 

私は初めて

モーツァルトのソナタを弾くことになり

 

 

 

「誰もが知っている

超有名な作曲家の曲を弾けるんだ!」と

嬉しくなって

 

気合を入れて

真面目に譜読みをして

レッスンへ向かいました。

 

 

 

てっきり

 

「頑張ってきたわね✧」と

言ってもらえるだろうと思っていたのですが

 

 

 

私の演奏を聴いた

当時の恩師の感想は

 

「あなたは

バッハやモーツァルトの弾き方を

きちんと習ってこなかったのね」

 

でした😱😢

 

 

 

当時は

とてもショックでしたので

 

自分の生徒さんには

同じ思いをしてほしくないな~と思い

 

 

 

みねピアノ教室では

 

レッスンで

バロックや古典派に入る時は

 

・作曲家

・時代背景

・演奏法

について

 

きちんと身に付けられるよう

レッスンしております🎹✧

 

 

 

(☝バロック音楽を学ぶことの

大切さについては

 

こちらのブログでも

お伝えさせていただいております)

先日

 

みねピアノ教室の生徒さんTちゃん(小6)も

バロック音楽のレッスンをスタートしました😊

 

 

 

その際

 

 

 

・バッハやヘンデルなど

バロック時代に活躍した作曲家について

 

・バロックはどんな時代だったのか?

 

ピアノがなかったバロック時代には

どんな鍵盤楽器が使われていたのか?

 

・そんなバロック音楽に相応しい奏法

 

 

 

などなど

Tちゃんにお話ししました。

 

 

 

 

 

翌週のレッスンでは

 

私がお話ししたことが

きちんと

Tちゃんの演奏に反映されていて

 

 

 

彼女の

レッスンで何か1個でも

 

・キャッチしようとする姿勢

・キャッチする力

 

を素晴らしいなと感じつつ

 

 

 

やった人だけに分かる

バロック音楽の面白さ・醍醐味

 

Tちゃんに

少しだけでも伝わったようで

とても嬉しくなりました😍

 

 

 

 

 

「あめがふってきた」という文章を

 

「雨が降ってきた」にするのか?

「飴が降ってきた」にするのか?

「あ、目が降ってきた」にするのか?

 

によって

全然ニュアンスが変わってくるように

 

 

 

ピアノの演奏も

(特にバロック音楽・初期古典派は)

 

指先のタッチで

どのように発音するのか?

によって

 

聴こえ方が

全然違ってきます🎹✧

 

 

 

 

 

楽譜に書かれていないことも読み取って

その時代に相応しい音色で演奏する

ということが出来て

 

 

 

本当の意味で

“譜読みが出来る”

と言えるんだなと

 

高校生の時に

初めて知ってからは

 

 

 

音楽史の知識と

 

それに伴う

経験の種まきの大切さも

 

レッスンでお伝えしていきたいなと

常々、思っております😊

 

新規生徒さん募集中です✧

ぜひこちらからお問い合わせください