千葉市中央区みねピアノ教室の峰聖美ですฅ^•ﻌ•^ฅ
ブログの
タイトルにもあります通り
今回は
「ピアノを
習い始める時に
“キーボード”ではなく
“ピアノ”を
ご準備ください🎹✧」
と
生徒さん達に
お伝えしている理由を
こちらでも
シェアできましたら
嬉しいです😊✧
私は
みねピアノ教室に
ご入会される皆さんに
「キーボードも
ピアノも
鍵盤がついていて
一見
とても似ていますが
1つだけ
“全く違う所”が
あります。
それは
“音の鳴り方”です😍✧
ピアノは
“鍵盤のタッチ”を
変えると
その通りに
音が変わります🎹✧
一方
キーボードは
どんなタッチで鍵盤を押しても
同じ音しか出ません🙄
ピアノのレッスンでは
毎回
“指先のタッチ”について
レッスンします😊✧
ピアノとキーボード
お子さんが
お家で練習する時
どちらの方が
“はかどりそう”だと
思いますか?」
というお話を
必ず
お伝えさせていただいております😊✧
峰先生が
お教室を
スタートさせたばかりの頃
この説明を
お聴きになった上で
「それでも
うちは
キーボードで
習わせたいのですが
ダメでしょうか?」
という親御さんが
いらしたので
峰先生も
当時は
「確かに
ピアノは
お高い買い物なので
レッスンに慣れるまで
キーボードで
習いたい方の気持ちも
すごく分かるなぁ・・・🤔」
と思いましたので
キーボードでも
OKにしていた時期が
ありました。
あ!
もちろん
今は違いますよ😅✧
その後
お家ではキーボードで
習い続けてくださっていた
生徒さんが
ある日のレッスンで
「峰先生のおっしゃる通り
キーボードだと
お家の練習が
はかどらなくて・・・😖
電子ピアノを
買うことにしました😊✧」
「峰先生の所で
子どもが
すごく上手になっていくのを
側で見ていて
ちゃんとしたものを!
と思って
アップライト
買っちゃいました😊✧」
と
キーボードから
ピアノへ
買い換えられたことが
ありました🎹
その時
峰先生は
こう思いました。
私が
最初からちゃんと
「お家でも
“ピアノ”で
お願いします🙇♀️✧」
とお伝えしていれば
キーボード代という
“出費を抑える”
ことが出来たのになぁ・・・😢
申し訳ないこと
しちゃったかなぁ・・・😭
なので
今は
生徒さんに
余計な出費をさせずに
ピアノを
習いに来て頂きたいので
グランド・ピアノ
アップライト・ピアノ
電子ピアノ
の、いずれかを
ご準備ください😊✧
と
お話しさせていただいております😭✧
ピアノを習う時
“長い目で見る”と
最初から
ピアノで練習している方が
“後々困らない”んですよね😊✧
お問い合わせはこちらから