千葉市中央区みねピアノ教室の峰聖美ですฅ^•ﻌ•^ฅ
みねピアノ教室の生徒さん
Tくん(小1)
ピアノを習い始めて6ヶ月目✧
そして
11月は
クリスマス会デビューを
控えております😊✧
お母様の
温かいサポートのもと
クリスマス会へ向けて
メキメキ
成長しているTくん😍✧
今回は
そんなTくんの
お話と併せまして
タイトルにもなっております
“応用力”と“考える力”が
身に付くレッスンについて
こちらでもシェアできましたら嬉しいです✧
“急がば回れ”
ということわざがありますが
私は
“先回りは遠回り”
だと
レッスンを通して
実感しています😅
大人で
ピアノの先生
という経験値から
先回りして
答えを教えてあげることは
簡単です。
生徒さんも
親御さんも
次々と
新しいことを教わって
楽しい気持ちになるかもしれません。
けれど
それだけでは
基礎は
身に付き辛いです😭
レッスンで
「この前やったけど
覚えてるかな?」
と生徒さんに質問すると
「う~ん🤔
やった気はするんだけどなぁ・・・」
という答えが
高確率で
返ってきます😂笑
おそらく
本来するはずの経験や
考えるチャンスが
すっぽり
抜けてしまうからだと
思うのです。
結果として
生徒さん(お子さん)が
自分の力で
成長する機会を
奪ってしまう
ことにもなるんですよね😭
つい先回りして
手助けしたくなる
親心・先生心が
あるとは思うのですが
ぐっと我慢して
見守ることも
大切かなと感じております😂✧
では
どうしたら
経験や
考えるシチュエーションを
生徒さんに提供できるのか?
私は
・それぞれの基礎を
きちんと身に付けて
点と点を
線で繋ぐように
・基礎を応用していく力を
身に付けさせてあげること
かなと思っております😊✧
ゼロから
ピアノをスタートして
クリスマス会に
「参加する!」と
決めた時のTくんは
・キレイな指先で弾く練習中
・指番号は完璧✧
・音符は「ド」と「レ」が読める
・音符の名前や意味はこれから
・いろんな長さの音符を、手拍子出来る
状態でした😊
この状態から
なんと
たった1ヶ月で
譜読みが
完了してしまいました😳✧
(☝︎Tくんが演奏する曲は
ドとレ以外にも
たくさん音が出てきますし
リズムや拍子も難しいです)
レッスンで
あえて
先回りして教える
ことはせずに
Tくんと
一緒に考えられるよう
「この音符は
どういう風に叩いてたっけ?
いくつ伸ばせば良いかなぁ?」
と質問すると
「〇こ
あっ!そうか!
だからここも〇拍だね😊✧」
と答えてくれたり
私が質問する前に
「峰先生!
こことここ
音もリズムも全部同じだね😊✧」
と
自分で発見して
教えてくれるTくん✧
自分で考える
プロセスを経て
自力で
成長出来てますよね😊✧
そして
基礎的(テクニック的)なことに
特化した楽譜は
その時習う
テクニックのことだけに集中して
・1小節か2小節
・長くても4~8小節
練習するだけで
基礎がお勉強できます😊✧
いわゆる
曲集と呼ばれる楽譜は
短くても4~8小節
それ以上長いのは当たり前。
しかも
基礎的なこと以外
(☝︎曲想・音色・タッチなど)も
考えながら
練習する必要があります。
基礎的なことに
特化した楽譜を
きちんとこなすレッスンを
取り入れた方が
確実に力が身に付いて
回り回って
上達の近道ですよね😊✧
(☝︎峰先生は
生徒さん達に
基礎が学べる楽譜は
“難しい曲が弾けるようになる
魔法の楽譜”
なんだよ〜😊✧
と、お伝えしております)
ゆっくり
もどかしく
感じるかもしれない
プロセスですが
1週間で
急に背が伸びないのと
同じで
長い目で
見守っていくことによって
確実に
いろんな力も身に付いていくと
峰先生は
思っております😊✧
簡単に
答えを出してあげないことも
お子さんの“成長”に
必要なエッセンス
なのかなと
感じておりますよ😊✧
お問い合わせはこちらから