千葉市中央区みねピアノ教室の峰聖美ですฅ^•ﻌ•^ฅ
ゴールデンウイークが終わって
みねピアノ教室も
今日から
5月のレッスンが始まります✧
お休み中
峰先生は
今年のクリスマス会で
生徒さん達が演奏する
候補曲を選んでいました✧
もうすでに
演奏する曲が決まった生徒さんもいらっしゃいますが
幼児の生徒さんや
小学生の生徒さんは
これから決めていく所です✧
生徒さんお一人お一人に合った
お勉強にもなる
素敵な曲を探すのは
この時期ならではの
峰先生の楽しみでもあります✧
3月の三者面談にて
生徒さんから
・峰先生オススメのかっこいい曲が弾きたいです✧
・峰先生オススメの明るい曲が弾きたいです✧
・難しい曲にチャレンジしたいです✧
など
いくつか
生徒さんからリクエストも頂いているので
腕が鳴ります✧
ちなみに
みねピアノ教室では
発表会やクリスマス会など
本番で演奏する曲は
生徒さんご自身に決めてもらっています。
(☝コンクールの場合は
私が決めることもあります)
峰先生は
候補曲をいくつか挙げて
・この曲はこんな所が素敵だよ~✧
・この曲のこんな所が○○ちゃん(くん)に合ってると思うよ~✧
・この曲はこんなお勉強が出来るんだよ~✧
・この曲にはこんな特徴があるよ~✧
・この曲はこんな練習が必要だよ~✧
など
曲の説明は
ガッツリ丁寧にしますが
最終的に決めるのは
生徒さんにお任せしております✧
理由はいくつかありますが
1番の理由は
小さい頃から
「自分自身で
考え・決めて・動く」
経験をたくさん積んでほしいからです✧
親御さんや
峰先生ではなく
自分で選んで決めた曲なので
責任が伴います。
責任者は生徒さんご自身なので
・本番までに仕上げられるのか?
・いつまでに両手で弾けるようになっていれば良いのか?
・いつまでに暗譜できていれば安心なのか?
・いつまでにアーティキュレーションをつけて弾けていれば良いのか?
・何をどれくらい練習したら良いのか?
など
自分で考えて
自分で決めて
自分で動くようになっていきます✧
もちろん
失敗することもあるかと思います。
が
それは
次に活かしていけば良いだけのお話なので
失敗することは
プレシャスな経験でもあります✧
自分のことに責任を持って
考え・決めて・動く経験は
進路を決める時や
大人になって
広い社会に出た時に
きっと役に立つと思いますよ✧
(☝︎もちろん
その場の空気や流れで
判断して
決めてしまうと
後で
後悔してしまう可能性がありますので
あくまでも
・自分軸
・自分のルールで
決めることが大切だと思います✧)
また
選択の自由がある環境は
それだけ
可能性が広がっているということ✧
そしてそれは
心の余裕にも繋がっていくんじゃないかなと思っております✧
お問い合わせはこちらから