千葉市中央区みねピアノ教室の峰聖美ですฅ‎^•ﻌ•‎^ฅ

 

生徒さんにご招待いただき

バレエの発表会を観に行ってきました🩰

前にチラッと

 

「小さい頃からチャイコフスキー大好きで

大学院でチャイコのバレエ音楽について

論文書いたんですよ〜」

 

とお話ししたのを

お母様が覚えていてくださり

 

とても楽しみながら

頑張っている生徒さんを

(心の中で)応援してきました😍

 

やっぱり観劇って良いですね!

目と耳がめちゃめちゃ豊かになりました💖

 

 

 

「今は何でも指1本で

調べられて見られる便利な世の中ですが

 

1回の本番は

何ヶ月分ものレッスンと

同じくらいの効果が出て

ぐーんと伸びる子が多いです」

 

と、折りに触れて

生徒さん・親御さんにお伝えしております🎹

 

 

 

なので昨日は

 

・現場の空気を知っていること

・自分自身が現場を経験していること

・本物に触れていること

 

つまり

“五感をフルに使って体験すること”の

大切さを改めて感じた1日でした🥰

 

 

 

例えば

コンクールの時に

生徒さん達によくお話しすることなのですが

 

お教室と大きなホールだと

ピアノの響きがどう違うのか?

 

それによって、ホールの響きを想定して

 

指先のタッチや表現を

微調整する作業が大事になってくるので

 

実際にはどうなのか?

を知ってる人は強いですよね💪✨

 

 

 

これはピアノに限らず

色んなことに通ずることだとも

思っておりまして

 

だからこそお忙しい中

自分を磨く・自分に投資する時間を作って

楽しく習い事をしたいと

望まれる方がたくさんいらっしゃるのかな〜

と思っております🎹💖

 

新規生徒さん募集中です✧

ぜひこちらからお問い合わせください