千葉市中央区みねピアノ教室の峰聖美ですฅ^•ﻌ•^ฅ
3月最後のレッスンでは
毎年恒例の
三者面談をしました。
新年度は
学年が上がるため
生徒さん達のライフスタイルも変わっていくので
生徒さん・親御さんと
相談しながら
4月からの方向性を決めさせていただいております✧
みねピアノ教室では
今年は2人
中学生になる生徒さんがいらっしゃいますので
ささやかではありますが
ご卒業・ご入学祝いを
プレゼントさせていただきました✧
2人とも
とても喜んでくれまして・・・
心からホッとしました✧
(☝プレゼントを選ぶとき
結構前から
生徒さんの好みをリサーチするのですが
やっぱり
お渡しする時は
喜んで頂けるか
ドキドキしてしまいますよね 笑)
面談では
新年度
ピアノのレッスンを通じて
どんなことを身につけたいですか?
など
生徒さん・親御さんのお話を
お聞かせいただくのですが
Yくん(4月から中1)は
「中1では
レベルの高い曲を
3~4曲弾きこなしたいです✧
ピアノも
学校も
頑張ります✧」
と
キラキラした目で
しっかり答えてくれました!
Yくんが弾きたい曲や
中学で入る予定の部活のことなど
たくさん教えてくださいましたので
新年度の目標が明確になって
春からのレッスンが
更に、楽しみになりましたよ✧
Yくん
4月からも
楽しみながら
新しいことを学んでいきましょうね✧
今年は
古典派の世界に
たくさん触れましょう✧
もちろん
他の時代の音楽や
それに合った表現方法など
いろんな世界を広げていきましょうね✧
Mちゃん(4月から中1)のお母様からは
「ほかのお教室でピアノを習っている
お友達の演奏を聴いた娘が
峰先生って
すごく丁寧に
アーティキュレーションを
教えてくれているんだな
と
言ってました✧」
というエピソードを
お話ししてくださいまして・・・
めちゃめちゃ光栄ですー!という気持ちと
峰先生が
コツコツやってきたことを
Mちゃんが気づいてくれたー!!!
という嬉しい驚きと
なぜ私は
Mちゃんのお母様のありがたいお話を
録音しておかなかったんだー!
という
(要約しますと)
ものすごーく嬉しい気持ちを
噛み締めておりました✧
中学生になって
弾いてみたい曲があると
お話ししてくれた
Mちゃん
今は
検索すれば
いつでもどこでも
お手軽に音楽が聴ける
便利な時代ですが
自分の力で譜読みができて
誰かの真似ではなく
Mちゃん自身の音楽が表現できるように✧
そして
弾きたい曲(☜やりたいこと)
弾ける曲(☜できること)など
選択肢をたくさん増やしていって
その中から
本当にやりたい曲や事柄を
自分で考えて
選び取れるように✧
Mちゃんの可能性を
広げていきましょうね✧
生徒の皆さんとレッスンするのが
楽しみすぎて
4月が待ち遠しいです✧
お問い合わせはこちらから