千葉市中央区みねピアノ教室の峰聖美ですฅ^•ﻌ•^ฅ
節分が終わり
バレンタインが近づいてきましたね♡
峰先生は
今年も心をときめかせながら
生徒さん達が喜んでくれそうなチョコレート選びに邁進しておりますよ♡♡♡
そんな中
昨年のクリスマス・コンサートのお話の続きです( • ̀ω•́ )✧キリッ
クリスマス・コンサートでは
ピアノだけでなく
ハンドベルの演奏を行いましたよ♪
ピアノ以外の楽器に触れることは
とてもプレシャス✧な経験であると考えておりますし
アンサンブル(=合奏)を通して
他人に敬意を払い尊重し
呼吸を合わせる
という、1人では体験できない
けれども、いろんな場面で必要とされる
エレガントに振る舞うためのスキル✧が培われるとも考えておりますよ✧✧✧
私は
よく生徒さんに
「お家の方が
送り迎えをしてくださったり
練習のサポートをしてくださったり
お月謝を払ってくださっているから
○○ちゃん・○○くんは
楽しくレッスンに来られているのですよ✧」
というお話をします✧✧✧
なので
ハンドベルの演奏は
お家の方への感謝の気持ちを込めて
美しい音色を楽しみながら
みなさん笑顔で演奏しましたよ♡♡♡
最年長のYくんには
演奏前に
お家の方々への感謝の気持ちを述べてもらいました✧✧✧
キリッとしたお顔で
ハキハキとごあいさつするYくんのエレガント✧な佇まいは
他の生徒さん達への刺激になったのではないでしょうか✧✧✧
ハンドベルのあとは
クイズ大会を行いましたよ♪
みねピアノ教室のモットーである
音楽の歴史を深めるべく
ベートーヴェン
モーツァルト
ショパン
チャイコフスキー
ドビュッシー
ギロック
などなど・・・
いろんな角度から
さまざまなクイズを出してみましたよ♡♡♡
そうそう!
クイズには
峰先生に関するものも登場しましたよ♡
・・・日頃からネコをかぶっておいて本当によかったと、心の底から思いました(笑)